2025年1月1日 / 最終更新日時 : 2025年1月1日 yoshimura-office その他 新年のごあいさつ 新年あけましておめでとうございます。 本年もみなさまのお役に立てる行政書士事務所であり続けられるよう頑張ってまいります。 一年間、よろしくお願い申し上げます。
2024年12月23日 / 最終更新日時 : 2024年12月23日 yoshimura-office その他 年末年始 休業のご案内 日頃からよしむら行政書士事務所をご利用いただきありがとうございます。 誠に勝手ながら、よしむら行政書士事務所は、12/28(土)~2025年 1/5(日)の間、お休みさせていただきます。 ご迷惑をおかけいたしますが、ご理 […]
2024年6月3日 / 最終更新日時 : 2024年6月3日 yoshimura-office お知らせ 事業報告書等の提出はお済ですか? よしむら行政書士事務所 行政書士の吉村です。いつの間にか6月になってしましました…。 今日は「事業報告書等の提出」についてのご案内です。よしむら行政書士事務所が扱う業務には、行政機関への様々な報告書等の提出があります。毎 […]
2024年4月11日 / 最終更新日時 : 2024年4月11日 yoshimura-office 補助金 岐阜県独自の補助金「小規模事業者パワーアップ応援補助金」のご案内 よしむら行政書士事務所 行政書士の吉村です。今日は岐阜県独自の補助金「小規模事業者パワーアップ応援補助金」のご案内です。 目次1 小規模事業者パワーアップ応援補助金とは2 対象となる事業者とは3 対象となる事業とは4 気 […]
2024年4月9日 / 最終更新日時 : 2024年4月9日 yoshimura-office クリニック・医療法人 岐阜県で医療法人を設立するためには よしむら行政書士事務所 行政書士の吉村です。愛知県で医療法人を設立するには事前に説明会への参加が必須でした。では、岐阜県の場合はどうすればいいのでしょうか。 目次1 事前説明会は開催されない2 設立認可月は年3回と決まっ […]
2024年4月8日 / 最終更新日時 : 2024年4月8日 yoshimura-office クリニック・医療法人 愛知県で医療法人を設立するためには説明会への参加が必須です よしむら行政書士事務所 行政書士の吉村です。愛知県において医療法人の設立をするためには「医療法人設立事務に関する説明会」への参加が必要となります。年2回の開催となっています。 目次1 愛知県 令和6年度第1回医療法人設立 […]
2024年3月7日 / 最終更新日時 : 2024年3月7日 yoshimura-office クリニック・医療法人 クリニックの移転で注意すべきこと よしむら行政書士事務所 行政書士の吉村です。 日によっての寒暖差はあるものの確実に春が訪れています。花粉症の私にはつらい季節となりました…。 今回は「クリニックの移転」について考えてみます。 目次1 クリニック移転時の注 […]
2024年3月1日 / 最終更新日時 : 2024年3月1日 yoshimura-office 終活・相続 再 戸籍謄本の請求が簡単に、は本当なのか よしむら行政書士事務所 行政書士の吉村です。今回は本籍地以外の市区町村の役場窓口で戸籍謄本の取得ができるようになります、というお話です。 令和6年3月1日より開始されました!以前のブログを加筆・修正したものをお届けします […]
2024年1月31日 / 最終更新日時 : 2024年1月31日 yoshimura-office 終活・相続 相続土地国庫帰属制度は空き家対策に有効か よしむら行政書士事務所 行政書士の吉村です。今日は「相続土地国庫帰属制度は空き家対策に有効か」について考えてみます。 目次1 空き家とは2 空き家の問題点3 空き家にしないためには4 相続土地国庫帰属制度を利用するには5 […]
2024年1月25日 / 最終更新日時 : 2024年1月25日 yoshimura-office 終活・相続 相続土地国庫帰属制度の申請、帰属に必要な費用とは・・・農用地の場合 よしむら行政書士事務所 行政書士の吉村です。昨日は笠松町でも雪が降り、朝から夕方まで大雪警報が発令されるという珍しい一日になりました。幼少期には年に一回くらいは15センチくらい積雪したものですが、ここ最近はほとんどありま […]